

ついに、武道館ライブの日になりまして
2/11土以来のjuice=juiceのコンサートを見てきました。
kimagure-tk.hatenablog.jp
こんなに間隔開かずにまた見れるというのは素晴らしい。
武道館は15年くらい前?に一度入ったことあり
ですが、ほとんど覚えておらず
今回は最上段に近いような席だったので
こんなに高いところから見下ろすのは珍しい感覚で面白いですね。通常の建物なら5〜6階くらいから地上を見下ろすような感じ。
昨年11月まで開催の秋ツアーのファイナル延期公演ということで、秋ツアーには一度10月に前橋の公演に行ってました。
これ行っておいて良かったなぁ、と延期になったときは思いました。
kimagure-tk.hatenablog.jp
今回はこの時のセトリに、7曲プラスされる形のスペシャルライブになりました。
※が今回追加された曲
O.A. ウチらの地元は地球じゃん! / OCHA NORMA
→3月後半に「お茶のス」でリキッドで見られる予定なのでたのしみ。
01. STAGE 〜アガってみな〜
02. カラダだけが大人になったんじゃない
03. 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
→01.はしょっぱなかられいれいのボイパがカッコ良かった。まさにライブの幕開けにふさわしい曲。最初の曲に入る前にダンスで導入を入れるのもカッコいいし、ビジョンに顔がドーン、と出るのも良き。
02.はOMAKEチャンネルでりあいとらいりーちゃんがトークで紹介していて、イントロがそのままサビにも使われている、と。
「強い」感じの曲と勝ち気な表情のメンバーのダンスが◎◎
03.は途中の振りに「ハイキック」が入ってるのが良き。最初はゆめりあいで、二番ではえばとりさちもあった。
※今回は「入江里咲(りさち)」と「遠藤彩加里(りんご)」が全般的にお気に入り、いわゆる個人的MVPだったかなぁ。
「カワイイ」と「強い」をうまく使い分けできてるなぁ、と。
-MC-
04. TOKYOグライダー※
05. 好きって言ってよ
06. イジワルしないで抱きしめてよ
07. G.O.A.T.
08. ポツリと
前回はさくりんごの二人はお休みしていたゾーン、今回はすべて登場してます。
いわゆるjuice=juiceの「大人っぽい」特徴の面で、「ポツリと」はエレガントでピリッと張り詰めていて、画面もモノクロになっておしゃれ。
大迫力のサビと、間奏の「ゆめりあい」2TOPの無双なダンスも最高!
-MC- (有澤/入江/江端/石山/遠藤)
09. アレコレしたい! (有澤/入江/江端/石山/遠藤)※
10. 愛・愛・傘※
(前半:有澤/入江/江端/石山/遠藤)
(後半:植村/段原/井上/工藤/松永)
11. 風に吹かれて (植村/段原/井上/工藤/松永)※
ここから若手組、お姉さん組の二手に分かれて。若手組のリーダー?(MC)はりさち。しっかり者イメージがついてきてますね。
09.は若手らしく、かわいいイメージの定番曲だけど、5人横並びのセンターが最年少のりんごちゃんなのが◎◎
サンフラワーがみなちびっ子なのでバランスがいいし、スゴく目立ってた。
と思ったら急にバレエのターンをかましてきてクルクル廻る🍎に💖💖でした(^_^;)
いろんな持ち弾使ってくるなぁ〜
そして、カワイイ曲第二弾の愛愛傘!
と思ったら曲の真ん中でお姉さん組にバトンタッチ!ここもサラッと入れ替わるの上手かった〜衣装もチェンジで、曲中に印象がガラリと。
しっとりと哀愁のある11.を。聴かせる表現力がお姉さん組にぴったりで、聴き応えありますね。
前半の赤衣装から、後半の青衣装に全員チェンジ。
青はクールなイメージでカッコいいですね。
12. 全部賭けてGO!!
13. イニミニマニモ〜恋のライバル宣言〜
14. Vivid Midnight※
15. POPPIN’ LOVE
16. 生まれたてのBaby Love
新曲2つのあとに久しぶりの?フル尺でビビナイは珍しいような。センターとサブの小さいステージと三方に分かれて歌唱
近くで見れた人はいいなぁ。💘💘ですねぇ。
今回はかなりステージ後ろのビジョンに工夫がされていて。曲ごとにイメージを変えて訴求してきます。
13.はダイナー風の背景、14.はネオンでギラギラ、メンバーの映し方も2画面になったり、横一列配置のときはメンバーカラーを後ろに映したり、歌う人のところだけ明るくするなど
今歌ってるのはココ↘↘、というのが分かりやすい演出になっていて素晴らしかったです。
17. Never Never Surrender
18. CHOICE & CHANCE※
19. Borderline
20. KEEP ON 上昇志向!!
21. この世界は捨てたもんじゃない
22. Wonderful World
18.と21.の高音の決めパート、タコ🐙ちゃんとれいれいがしっかり決めてくれて大成功!
21.は歌詞もストーリー調になっていて、曲も明るく元気が出てくるので、お気に入りです。
アンコールで秋ツアーのときの、カモフラ柄の派手な衣装にチェンジ。
微妙に髪型も変えている?アンコールの短い時間でやるの大変そうですね。
アクセとかを、短い時間でチェンジしたり。そういうのを管理するのも大変そう。
en1 Feel! 感じるよ※
-MC- 挨拶
en2 未来へ、さあ走り出せ!
アンコールの曲は新曲なのかと思ったら、単に昔のレア曲、ということだそうで(^_^;)
振り無しの横一列並びで、穏やかなバラードという感じ。
ビジョンが森のような背景になって、そこに顔ハメみたいにメンバーが映し出されるという。曲のイメージ映像かな?
卒業などが絡まず、メンバーも安心して歌に注力できて、大団円。というところですが
それ以上の「新曲!」などのサプライズ発表はありませんでした。
なんか、他グループのメンバーもたくさん見に来ていた様子で。けっこう振替公演ということで、注目度も高かったのかと思いますが、完成度も非常に高くて新旧の曲をバランスよく取り入れていて
見応えバッチリでした。
しかも録画で、何度も見返せるのが非常に良いですね(^_^;)
kimagure-tk.hatenablog.jp
kimagure-tk.hatenablog.jp
ここで加入してからまだ半年ちょっとで、武道館でこんなに大きいライブでバッチリやりこなすのは、新人離れした胆力があって改めてスゴいわ〜。