TK=「とことん、気まぐれ」

お出かけ、ライブなど記録していきます。

音楽

SCOOBIE DOの半分は、やさしさで出来ている

今回の、スクービードゥの配信ライブ「バラードばかりのライブ初め」について 土曜の配信なので、ここらでセトリを出してみようかな、と。( )内は、その曲が収録されたアルバム名です。 あと1秒の夜が(ミラクルズ)RAINY GYPSY BABY(beach party)甘い…

日向ハル生誕祭2021と新曲「目隠し」

先週の1/16(土)、フィロソフィーのダンスのメンバー「日向ハル」のソロライブが行われ、有料配信で見ました。そのなかで、ソロでの新曲「目隠し」という曲が目玉として披露され、新たな一面を覗かせることに。 目隠し日向ハルJ-Pop¥255provided courtesy of …

クアイフ+オーケストラが融合したライブ「live my city Q」」

今回は、ピアノ、ベース、ドラムの3ピースバンド「クアイフ」の音楽が クラシックのオーケストラと融合した!という壮大なライブの模様が なんと無料で!! youtubeにて配信されました。というお話です。 クアイフは、ピアノをメインにしたロックバンド→ポ…

"RISING (New Version) Ryohei Kubota"

RISING (New Version) Ryohei Kubota - YouTube TOKYO FM の「THE TRAD」という番組で この「ハンドパン」という楽器を紹介していました。 「スティールパン」はなつやすみバンドの演奏で見たり、聴いたりしたことはあったんですが それはすり鉢のようにくぼ…

SCOOBIE DOを60分一本勝負! 表と裏のプレイリスト

まず、昨日発表された「アイドル楽曲大賞2020」において、「フィロソフィーのダンス」の「ドント・ストップ・ザ・ダンス」がなんと4位にランクイン!! 人気を不動のものとしましたね~\(^o^)/ と、いうわけでその音楽性の近い先輩格である?! SCOOBIE D…

アイドル(っぽい)曲ばかり特盛プレイリストを作ってみた

今年の締めくくりとして、アイドル曲ばかりのプレイリストを作ってみました。 今年の途中にも、プレイリストの解説、紹介を入れましたがそちらは「19、20年に知った曲のなかでオールジャンル」なお気に入り曲、ということでしたが 今回は時期は問わず(でも…

2020年の自分トピックス 行ったところ

恒例の年間行動スケジュールを振り返る回 今回は年末年始は除いて、現段階での年間確定の 項目です。 さすがに、6月までの項目がとても少なくなってしまう(仕事はありがたいことにずっと継続してできていた)ので、特別に「ごはんを食べに行ったお店」をリ…

ハロプロ楽曲大賞とは?

Twitterや、ブログを漁っていると「アイドル楽曲大賞」や「ハロプロ楽曲大賞」というワードがたくさん出てくるようになりました。 それだけ、今年はアイドル業界にハマった一年だったということですねf(^_^; これは、専用のサイトにて投票を募集しており 去…

今月の配信ライブの予定

さてさて、先月の末にも3連発の配信ライブを楽しみましたが 今月末、つまり年末にかけても予定がいっぱい!! と、いっても休みの都合もあり、配信の購入しかしていませんが(^_^;) それでも予定がいっぱい! 8月くらいから、なかなか日々をしっかり予定で…

SCOOBIE DO 「Funki”s”t Funk-a-lismo!」

今回は、先月末にSCOOBIE DOが行った配信ライブについて スクービーは、毎月月末に配信ライブを定期的に行うようになり 次第に内容もバリエーション豊かになってきて 今回はなんと! 曲中のMCもかねて、名うてのファンク講師であるFUNKY4の…

ライブDVD OTODAMA2019 J=J SUMMER SPECIALについて

えーと、ですね このブログ、タイトルが「とことん気まぐれ」と言うんですが 気まぐれというか、落ち着きがないというか、節操がないと言いますか f(^_^; ひとつところに留まれない、一筋ではいられない アイドルに関しては、これだけ並行して同列に語ってい…

(追記)週末は配信ライブ3連発!!

えー、金曜日ですが、タイトルのとおり 週末はなんと!有料の配信ライブが3つも!? その前に、19(木)に配信されたのが フィロソフィーのダンスのワンマン「World Extension」 一時間のライブ内容のあとに、ファンクラブ限定の トークライブ30分 おとはすの…

(ちょっと前の)ハロコン Ballad 11/3パシフィコ横浜

ちょっと間が空きましたが、ここで11/3に行った ハロー!プロジェクトのBalladコンサートの話に行きます。 今年はテレビと動画で、ハロプロアイドルに目覚めた年なんですが、祝日のネタを探していたら 生でコンサートが見られるチャンスがあったので 行ってみ…

8ヶ月ぶりの有観客ライブ フレンズ5周年 いったん集合!

いやいや、ついにこの日が来ましたよ! 渋谷duo music exchangeにて 「フレンズ5周年 いったん集合!」ワンマンライブ 二部制になっている分の、二部は即完売していたので一部に行ってきました。 実は、今年になって初、渋谷でした(^_^;) 1月、2月のライ…

結成10周年の東京女子流

会津の旅行と前後して、フィロのスが参加していた 「TIFオンライン」を1日目の分だけ購入して アーカイブを見ていったんですが (なぜか、メールアドレスを登録したのが認証されていなくて、急遽別のPCアドレスを入れたら認証された。課金したのに見れない…

フィロソフィーのダンス 最近の動向まとめ

いよいよ、力を蓄えまくったフィロソフィーのダンス 怒濤のメディア展開で、目まぐるしい勢いがありまして、ちょっと整理してみたいと思います。 9/23シングル「ドント・ストップ・ザ・ダンス」リリースに関連して *テレビ展開(深夜の音楽番組) フジテレビ…

最近のお気に入り曲について ラスト

はい、最後になります。 こういうのは、ちゃんと最後までシメないとねー。 15. 泡沫サタデーナイト! / モーニング娘。'20 泡沫サタデーナイト!モーニング娘。'16J-Pop¥255provided courtesy of iTunes はい、これは完全にNHKの特番 「ラガッツェ!」を見た影…

最近のお気に入り曲について その4

お気に入り曲のプレイリスト紹介、続きです。 途中をちょっとはしょって f(^_^; 12. FRESH / ラッキーキリマンジャロ FRESHLucky KilimanjaroJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes 一番最新の発掘曲ですね。 このグループ、売れてきたのはつい最近らしいん…

最近お気に入りの曲について その3

最近おすすめの音楽をコメントする企画、その3です。 07. 337km / クアイフ 337kmクアイフJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes 去年、発売されたミニアルバム「URAUE」のオープニングを飾っている一曲。 前回、ピアノロック→ピアノポップへとコンセプトを改…

最近のお気に入り曲について その2

前回の続きです。 04. CAN YOU FEEL IT / Yogee New Waves CAN YOU FEEL ITYogee New Wavesロック¥255provided courtesy of iTunes 去年の、5年ぶりに行った ロックインジャパン2019 で、SOUND OF FORESTで見たバンドです。 kimagure-tk.hatenablog.jp なん…

最近のお気に入り曲について その1

前回の、去年今年でのお気に入り曲のプレイリストについて 曲ごとにコメントしていこうかな、と。 01. The Call / predia The CallprediaJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes 大人アイドル、ことprediaさんは七人組のグループで 今年で結成10周年とかでな…

2019年、2020年に知った曲をCD1枚分に集めてみた

2020年もはや、およそ 2/3 が過ぎようとしておりますが、なかなか月日の過ぎるのは早いですね~。。。 今年はまあ、いろいろとある一年になっておりますが 音楽的にはそこまで停滞している年ではないよね、という振り返りを兼ねまして 去年の2019年、今年の2…

2020年はハロプロのグループに順にハマっていく年?

えー、音楽で好きなバンド・アーティストは? となると、「SCOOBIE DO」のファン、ということになるんですが それ以外によく聴くお気に入りのアーティストというのは、その年その年で「発掘」されるものがだいたいありまして 毎年お気に入りアーティストが変わっ…

2020年のフィロソフィーのダンスがついに動き出した

去年自分のなかで一大ムーブメントを起こした「フィロソフィーのダンス」 年末にメジャーデビュー宣言したものの、ご時世に恵まれず順調なデビューができませんで やきもきしましたが ついに9/23 「ドント・ストップ・ザ・ダンス」で メジャー初シングル発売…

ロックインジャパンの良かったな!回 ランキング

前回、今までに行ったROCK IN JAPAN フェスでこんなのを見た!を一覧にしてどばっと並べてみまして たくさん見ているものと、その場限りのものといろいろあったんですが ロッキンと言えば、何はともあれ「マキシマム ザ ホルモン」!! 逆にロッキン以外では…

ROCK IN JAPAN FES.の過去10回で見たアーティスト一覧

今回は、音楽フェスの草分け的なROCK IN JAPAN フェスティバル(去年、5年ぶりに行ったので計10回参加)の体験をまとめてみて 次の記事で、良かった回をランキングにしていきたいと思います。 最初に行くきっかけになったのは2006年で まだまだ一部の人のコ…

SCOOBIE DO 豪華だった対バン お気に入りベスト5

もうひとつ、スクービー関連で ライブと言えば対バン 対バンと言えばコラボ と、いうわけで特に豪華だった対バン相手をベスト5にしてみました。 5位 フレンズ 2020年 ヘブンズロック熊谷 こちらは最新のライブ 甲府、熊谷と二連続の対バンライブで フレン…

スクービー アルバムランキング後半

2007年以降のスクービードゥーのアルバムを 好きな順位をつけてカウントダウンしています。 10位~6位までを発表したので、続きを行きたいと思います。 まずは 5位から! 結晶 とてもシンプルでスッキリとしたアルバムですね。 テーマ性とかそういうコンセ…

SCOOBIE DO 好きなアルバムランキング

SCOOBIE DOが独立して「CHAMP RECORDS」の自主レーベルからアルバム発売して以来の、アルバムが10枚(ライブ会場限定やベスト盤を除く)あります。 2007 「トラウマティック・ガール」 2008 「パラサイティック・ガール」 2009 「SPARKLE」 2010 「何度も恋…

TKブログも総集編?このタイミングで過去13年間を振り返る

さてさて、数々のバラエティ番組、音楽番組、はては料理番組までが「再放送」になっていたりするこの期間 モヤモヤさまぁ~ず2が、2007年からのストックをリミックスした再放送編集をやっているので こちらも(このブログの前身のYahooブログ→アメブロに移…