ここまで、過去ブログからの移植記事が続いています。日時はランダムになっています。
ごはん記事にいきまーす。
1、おなじみ浅草橋の「ダークホース」
今回はランチでスープパスタのなかで気になっていた辛味噌ベースのスープ。 1000円
幅広のフェットチーネの麺ですが、見た目がラーメンにしか見えない(^o^;)
具は豚ばら肉とほうれん草がメイン
やはりまんまラーメンではない、という点は
スープが洋風の作りなので、味噌を出しながらもまろやかで落ち着いた感じの美味しさですね。
でもこれはさすがに、「もうちょっとパスタ感のあるやつを食べたいかな、」という気持ちになりました(丿 ̄ο ̄)丿
ひとりで運営しているので待ちが長いことで有名?なお店。
久しぶりに入って、待ち時間あるとなればやはり一番鉄板メニューの「油そばブラック」850円?
ちょっと値段はあっているか不安
辛味のあるたれと具材で刺激的
でも麺とあわせてちょうどいい具合。
半ライスをつけて、残ったたれとご飯を合わせて食べてちょうど完食!「食べた」感ありますね。
ボリュームありすぎるコメダのメニュー
これならちょうど軽食サイズかな?という
ガーリックトーストは、通常のやつを変更してもらうんですが料金はいっしょ
これで450円? くらいですね、たしか
キュウリやレタスが、細かく切らずべろんと葉っぱをはがしてそのまま!みたいなワイルドさ
ちびちび食べるには、それもまた斬新でいいかも。と
ただのアイスコーヒーじゃつまらないので
キャラメルや、抹茶などバリエーションもあり。
4、金町 「さつほろ」
王道の北海道の味噌ラーメン。
麺も見えないですが黄色いです。
ごはんは基本セットで組み込まれ、入口の客席あたりに炊飯器がどん!と置いてあります( ̄▽ ̄;)
小、中、大など選べ、なしでも料金はいっしょ
スープがしょっぱめなので、ごはんが箸休め的な感じですかね。
けっこう安定のおいしさ
基本メニューのほうが安心のおいしさ、かもですね。