今年の春の旅行は広島・尾道の2泊3日!
新幹線で行ってきました。東京駅から片道4時間
今回、JTB旅行券の補助があり友達と二人で
ちょっとグレードアップした内容になっています。
広島に着きました。かなり暖かいです。
川があり街の景観もいいですね。
路面電車がひんぱんに走っています。
レトロな車両と、新しい車両が併用
こちらは広島駅前の末端部分
路面電車の走る線路のところは、石畳になっていますが周辺の道路の状態は、あまり舗装が維持されていない感じでした。街並みが綺麗なのでちょっと意外
広島について、すでに13:30くらいとだいぶ経っていたのでまずお好み焼き
中心街のPARCOの隣接で、「お好み村」のビルがありました。
こんな感じで目立つ外見
「てつ」というお店で
自分はハリバリ焼き(とろろ、目玉焼き、ネギのトッピング)のお好み焼き
友達は豚ダブル、目玉焼きトッピングを注文
目の前ではないですが、作っている過程もじっくり楽しめました。キャベツのボリュームがあるところから、最終的にはけっこうコンパクトな厚さにまとまっていきます。
目玉焼きのトッピングは映えてますね。
食べ応えも、1枚でちょうどいいボリュームで
出来立ては美味しかったです。
サイドメニューにこちら
せせりとホタテの単品 こちらも◎◎
なぜか?KIRINとアサヒビールが共存
このあと一度チェックインしました。
次回へつづく。