TK=「とことん、気まぐれ」

最近はjuice=juice、フィロのスなどアイドル関連とBリーグ観戦記事が多いです。食べ物、お出かけ記事などもあり

juice=juiceの武道館「triangroove2」を配信で見た感想

ちゃんと記事にして書くほどじゃないけど、メモ程度にまとめておきたい感想の忘備録ということで。

 

ライブは行っておらずで、ハロステ等で公開された分と今回のHuluでの配信を見たのみですが楽しめる内容でした。

 

 

 

 

 

3つのコンセプトが「Cute」「Active」「Passion」で、選曲もこれに基づいたものということでしたが

 

ほんとにユニットの少メンバーでやっているのは

ツアーでは各一曲、武道館ではそれにカバー曲をそれぞれ加えた2曲だけなんですね〜(^_^;)

 

コンセプトのコーナーは選曲の全部を小ユニットでやるのかと思ってたら違ってた

 

 

とはいえ、コンセプトコーナーの選曲はどれも

普段あまりやらない楽曲が多くて、今回は1stアルバムの曲や

ド定番曲をあえて外していたと聞いて、なるほどね!となりました。

 

 


f:id:kimagure_tk:20241125001138j:image

 

Cute チーム  (たこ、えば、みふ)

·POPPIN LOVE

·禁断少女

·(ユニットで)イニミニマニモ

·(追加カバー) ライバル

 

確かにカワイイ選曲!禁断少女とイニミニマニモをやってくれるのは嬉しい〜

 

るる、れい、に続いて3番目の古株?ということで

🐙こと由愛ちゃんがユニットリーダー?と思いきや

目立っているのはえばちゃんのほうが強かったかな(^_^;)

 

りさちがいたら、間違いなくCuteチームだったと思われるので(お蔵入りの衣装もあるらしい)そしたらえばが他チームに行ってた?

 

 


f:id:kimagure_tk:20241125095632j:image

🐙ちゃんのMCより、「Cuteチームということで、もっと可愛く!と言われることが多くて、アイドルなのに私カワイイは苦手なのかな〜」と、可愛く語ってくれました(^_^;)

(写真は違う日の🐙こと工藤由愛ちゃん)

 

 

えばは、コケる演技がライブをやるたびに上手くなったとか

 

みっぷるは、ピンクの衣装も似合うしCuteな持ち味も遺憾無く発揮されててコンセプトにピッタリ!

 

 

 

Active チーム(れい、いちか、さくら)

 

·地団駄ダンス

·ポップミュージック

·(ユニットで)暴れてっか?ハブアグッタイ

·(追加カバー)This is 運命  →こぶしでもカバーしていた

 

 

アクティブというのは、振りが元気でダンサブルな曲というのと

とにかく「いちさく」のコンビ芸というか、息の合った煽りとコール&レスポンスで盛り上げまくってましたね〜

「いっちゃん」「さーちゃん」の名コンビ!

 

 

 

蛍光イエローのど派手な衣装と、ヒョウ柄の組み合わせもかわいいし、石山咲良ちゃんのビジュの完成度がスゴかった!

 

重みがあってカッコいい感じの歌い方に進化してきたさくらちの、ビジュに負けないパフォーマンスのカッコよさもメンバー内で特に強かった〜

 

 

 

一華ちゃんのバイオリンと煽り、ウソ泣き(^_^;)と「念には念を入れるんだ〜」のコール&レスポンスぶち込み

かわいかった〜&Activeだった〜

 

 

Passion チーム(るる、りあい、あかりんご)

 

·ノクチルカ

·全部賭けてGo!

·(ユニットで)Va Va Voom

·(追加カバー)情熱エクスタシー

 

 

Passionといいつつ、クールでカッコいい!(前者が盛り上げ系と比べて)方面なので、ほぼ「Cool」と思ってもいいような感じ

 

るるの代名詞が「情熱を解き放とう」だし、追加カバーが情熱エクスタシーということで「Passion」になったのかな(^_^;)

 

 

 

ここは🍎こと、遠藤彩加里ちゃんの美しい覚醒に限る!というところが見どころですね。

 

ダンスはもともとカッコよく美しいので、このチームに入れられたのかと思うが先輩に追いつけ追い越せ!とばかりに

 

クールな風格と低音の歌の迫力がめきめき!と伸びてます

 

3人とも、長身すらっとな雰囲気でまとまっているのも良き

 

ババブーン!でもおしゃれにカッコよく歌いこなしている場面を見れましたが、追加カバーの「情熱エクスタシー」

 

 

初めて(色んなライブ、動画などでも)見た曲だけども

℃-uteさんの曲なんですね〜

ビジュアル系のロックバンドとかでやってそうなダーク、クールな感じだけどアツいロック調の曲で

 

 


f:id:kimagure_tk:20241125095957j:image

ふだんバブいあかりんご🍎ちゃんを風格あるカッコ良さに仕立て上げるのにバッチリな曲でした

 

 

夏のハロコンのときも、思わぬカバー曲での発見があったり

そこに🍎が参加してたりで、なかなか持ってますね〜

 

 

 

 

 

今回の武道館でバックダンサーを務めていた

「ロージークロニクル」のリーダー、橋田歩果ちゃんによると

 

3つのコンセプトでの演じ分けが難しいと。

 

 

可愛い、元気、クールでカッコよく

 

クールでカッコよく=真顔ではなく、カッコよく見える

表情や表現がある、ということで

 

🍎ちゃんはジュース最年少、顔立ちもバブい(^_^;)ほうなのに

ライブ映えが印象的なのは、風格のあるカッコ良い

表現、パフォーマンスが上手い、会得していると言えそう

 

そして、歌っている間の目での表情、表現で

カッコイイ、元気、カワイイをどれも豊かに演じているのが

段原瑠々🍊さん!という橋田さんの言もあり

 

 経験がそれだけ豊富、ということなんでしょうね〜☺️☺️

 

 

 

 

そんな橋田さん含め、ロージークロニクルのメンバーさんは

juiceメンの衣装チェンジタイムに2度の長めのダンスタイム

 

 

あとは追加カバーの3曲のときにjuiceメンバーといっしょに

バックダンサーを務めてましたが

 

衣装も大人っぽい黒、シルバー系のもので

おしゃれなBGMにのせてアクティブにダンスを決めていて

 

デビューが長引いているぶん、着々とスキルは磨かれていってるな、と

 

配信のカメラ越しでは、あまりスポットを浴びてはないですが

武道館のライブ中では、けっこう注目を浴びるタイミングが多そうでしたね〜

 

 

みふちゃん、さくらちは研修生での行動期間が長いメンバーも多いので旧交を温めたか

もしくはロージーちゃんからは、羨望の眼差しで見られていたか

 

共演できる機会があって良かったですね。

 

 

後半の衣装はこちらのオレンジ✕黒バージョン

ゆめりあいが刺繍入りで、れいえばがトップスが黒ベース

など、カップリングに合わせた?変化がいいですね。

 

後半の内容は大半割愛(^_^;)しますが、最後のフィエスタで

炎の特効がバンバン盛大に吹き上がっているのが6年ぶりとか?

 

 

とにかく今回は、さくりんご🌸🍎の躍動感、みっぷるの本格的稼働🐈‍⬛(新曲のカバー曲では出番も多いよう)が見どころでしたね。

 

竹内まりやさんのカバー第二弾(夫婦でいうと第4弾)は

もうすぐクリスマスだし、ケンタッキーのイメージの曲なので

CMタイアップとかあるなら大きい動き!?と思いますが

 

今までのカバーシングルよりは小粒で、カップリングか配信リリースくらいかな、と

 

 

 

 

でもMVに関しては、パーティーとそこに向かうシーンで構成されていて、それぞれの衣装含めてめためた可愛い

 

全員Cuteチーム!💗❤️な感じです

🍏ちゃんが赤いセーターで🍎になってるのと、🐙ちゃんが

珍しくブルー系🩵なのも良き、、、

一番の見せ場もさらっています🐙💗

 

 

配信の期限まではまだまだ見たいと思います!