TK=「とことん、気まぐれ」

最近はjuice=juice、フィロのスなどアイドル関連とBリーグ観戦記事が多いです。食べ物、お出かけ記事などもあり

ロマンシング·佐賀10周年企画がアツい!

ロールプレイングゲーム、ロマンシングサ·ガなどの「SAGA」シリーズと九州の「佐賀県」が観光その他モロモロにて

コラボしていくキャンペーン「ロマンシング佐賀

 

はしばしで耳にしたことはあるんですが、ついに10周年を迎えるということで

 

 

 

今週末から冬、春の期間で一大キャンペーン「ロマ佐賀10周年」の企画が始まるというのが

 

唐突にネットニュースとして飛び込んできてビックリ

 

ロマサガ2をいまリメイクが発売されて、なかなかの人気だというのもXやyoutubeなどで目にしましたが

 

相乗効果がありそうな企画ですね〜

 

基本的には佐賀県内での観光促進がメインになっているようでして

 

 


f:id:kimagure_tk:20241128161613j:image

 

 

佐賀駅近くの博物館にての展示会

佐賀アリーナ(近年できたBリーグの会場)含めた公園までの

ロマンシング佐賀ストリート」飲食店とのコラボも

 

そして

 

 

 

 

七英雄が、、、  列車に乗って帰ってきた!(^_^;)

 

という、豪華ラッピングトレイン&バスが運行!

 

佐賀駅唐津駅、そこから伊万里駅までを運行する列車が

ラッピングトレインになり、その種類がなんと16種類も!!

 

ロマサガ3 ver.のちょっと頭身のあるドット絵で、他のシリーズのキャラクターも新たに描き起こされて?イラストとともに

ラッピングされているという

 

 

なかなか嬉しい企画ですね〜

 

 

バスは、佐賀空港から佐賀駅までの連絡バス(30分くらい)のほか、温泉地への足として各地に路線バスとして走るものが

ラッピング仕様になっているようですが

 

 

運行本数が(やはり)少ないようなので、実際に目にするのはなかなか難しいかも、という感じがしますね。

 

 

その他、歩いて観光地をめぐると景品がもらえるスタンプラリー(デジタル版)なども、各街で行われているとのことで

 

 

めちゃめちゃ気になりますね。

 

ゲーム✕鉄道、推し✕推しと俗に言われるコラボ企画なので

気にならないわけがない(^_^;)

 

 

SAGAシリーズのゲームとしてのプレイ歴は

 

ゲームボーイ版の「SA·GA」は未プレイで

ロマンシング サ・ガに中学生時分にドップリはまり

サガフロ1、2まではかなりやりこみました

プレステ2で出た、ロマサガ1のリメイク

いわゆる「ミンサガ」もやりましたが、途中でプレステ2

本体がお亡くなりになりそこまで、、、(^_^;)

 

ということで近年のゲームのキャラクターなどは

分からないものが多いですが

 

ロマサガのキャラクターが、実際の街なかでふんだんに見られるなんて胸アツじゃないですか、ね〜🎉🎉

 

 


f:id:kimagure_tk:20241128164047j:image

 

 

旅行としての佐賀県も、全国制覇したとはいえ、

佐賀県のなかでははずれの鳥栖(サッカー観戦)と

レンタカーで佐世保鹿島市あたりの有明海の干潟公園に寄って、長崎市へ向かう際に車で通ったくらいなので

 

 

中心の佐賀市唐津市あたりは訪れるのに絶好のチャンス!

 

佐賀空港なんて、あるの初めて知ったくらいなもんで(^_^;)

 

 

ラッピング列車&スタンプラリーが一番の注目ポイントですが

 

それ以外にも旅行者大好き、イラストマンホールや

ロマサガとロマ佐賀の歴史が学べる展示会など

 

 

幅広いコンテンツが楽しめそう!!

 

 

 

 

なんですが、九州ともなると航空機でのアクセスが必至でして

 

直近で探すとなるとでーれぇお高いお値段(^_^;)になってしまうので

 

 

年明けのお楽しみ、ということにしたいかなと思います。

 

 

お土産兼、グッズということで色んなものが出ていて

 

購入できるもの、景品としてもらえるものに分かれるようですが

 

 

一番強烈なのが

 

 


f:id:kimagure_tk:20241128165507j:image

 

 

「ロマンシング サバ 2」スゴいネーミングでしかもお値段も?!という衝撃の一品

 

 

佐賀県民だと、ゲームの内容は知らないけど絵面は知ってる、とか名前は、っていい人がけっこう多そうな気がしますね。

 

 

地元の人にも人気ならなお良いですが(^_^;)

 

 

 


f:id:kimagure_tk:20241210100034j:image

 

そして、秋葉原のJR駅〜ヨドバシの間の通路のところにある

スクエニカフェで期間終了間際だった「サガカフェ」もまだ

やってる、ということで行ってきました。

 

 

今の期間はロマサガ2コラボになってるようです。

 

youtubeでもレポートがあり、感じがつかめました。

 

 


f:id:kimagure_tk:20241210100418j:image

 

目玉はこれみたいです。

 


f:id:kimagure_tk:20241210100452j:image

 

 

ゼラチナスマターを模したゼリー  マニアック〜!!

中が透けて見えてるのがポイントとのこと

 

これも、動画で見てたので

グラスが伏せてひっくり返してあって、食べる時には元の向きに

グラスをひっくり返すと食べられる、とわかりました

 

プッチンプリン方式でやろうとすると、崩壊してしまう模様(^_^;)

 

まわりのアイスはお供のモンスターなのかな?

 

 


f:id:kimagure_tk:20241210100859j:image

 

 

ランダムで食べ物メニューを注文するともらえる、という

ポスター(ランチョンマット)も、全種類が壁に飾ってあり

 

お気に入りはこのドット絵大集合タイプ!

 

 

実際にもらったのは、ジェラール&レオンの小林智美イラストでした〜

 

 


f:id:kimagure_tk:20241210101232j:image

 

 

ドリンク注文でもらえるコースター(耐水ではない)は

一番お気にの最終皇帝女子をゲット!やったね〜

 

 

新たに描き起こされたキャラクターのイラストは可愛らしくていいんだけど、ゲーム画面上のキャラクターを動画等で見ると

けっこう露出命(^_^;)みたいになっててエロ要素強め、、、

 

 

女性ファンとしてはこの世界線でOKなのかな〜?という疑問が。ちなみにゲームとしてはもう手が出ない現状なので

 

動画でいろいろ見せて頂けるのは助かります(^_^;)

 

 

この最終皇帝女子も、皇帝継承してきた最終アンカーで出てくる最強キャラなので、原作よりもかなり年齢感が下がって

大学生くらいの若さ?になってるのがイマイチ威厳はなさそう(^_^;)

 

 

 


f:id:kimagure_tk:20241210102137j:image

 

 

新規クラスもいろいろ追加されたそう

だけど、けっこう強さ優遇のようで従来の日の目を見ないクラスの使い勝手は向上したんだろうか〜?

 

ハンター、海女ちゃん、ネレイドあたりは今回も厳しそう?

 

 


f:id:kimagure_tk:20241210102427j:image

 

 

なんか女子クラスのイラストばかりのなか、珍しく最終皇帝(男子)のイラストもあってほっ(^_^;)

 

 


f:id:kimagure_tk:20241210102526j:image

 

 

七英雄の、過去の人間だったときver.のストーリーとイラストが描き起こされているとのことで

 

二次創作とか、ツッコミとかが動画でかなり盛り上がっている様子

 

 

 


f:id:kimagure_tk:20241210102734j:image

 

今回は以上になります!