TK=「とことん、気まぐれ」

最近はjuice=juice、フィロのスなどアイドル関連とBリーグ観戦記事が多いです。食べ物、お出かけ記事などもあり

ハロプロ楽曲大賞の原文コピペしました

 

 

楽曲部門

1位 プライド・ブライト / Juice=Juice

5.0pts. 武道館ではじめて見たときから大賞が確定してた、ぶっちぎりの一曲。バンドサウンドがアツい!ダンスもしなやかなのにお強い、無敵軍団の襲来!インストで聴いても最高、りさちの〆が抜群!juiceといえばコレ!

2位 ロマンスの途中 (2023 10th Juice Ver.) / Juice=Juice

1.5pts. バンドアレンジが至高。ベースドラムが後半になるにつれ高まっておしゃれ!この曲がデビュー曲ってスゴい。MVのメンバー個別のダンスも大人っぽくてまさにjuiceらしさを体現!

3位 オチャノマ マホロバ イコイノバ ~昭和も令和もワッチャワチャ~ / OCHA NORMA

1.5pts. 最初聞いたとき「?!$%」って訳分からんかったけど、星部さんの解説見たら曲がハマってきた。実はメッセージ強めな一曲。MVの衣装と私服どちらも可愛い、すみれちゃんの衣装、セリフと飛び道具感がさすが。

4位 間違いじゃない 泣いたりしない / つばきファクトリー

1.5pts. 純粋に曲が良い。ためてためてサビで爆発するところがエモい。真琳ちゃんの英語パートもおしゃれ!歌詞も途中から前向きになっててストーリー性も◎◎ LuckyFesでナマで聴けたのも良かった。

5位 アイノケダモノ / アンジュルム

0.5pts. K-POPみたいな、洋楽みたいなダンサブルでワイルドな曲調がカッコいい。あんまりハロプロ感がなく幅広く聴かれそうな感じ、ディズニーの乗り物みたいで爽快感ある。

MV部門

1位 Juice=Juice / FUNKY FLUSHIN'

3.0pts. 爽やか賑やかな曲調にトロピカルなステージにカラフルな衣装と!若手メンのビジュも覚醒しまくりで!ある意味単調な曲でも飽きさせない充実のパフォ、MVで見るとさらに魅力が増す一曲。

2位 OCHA NORMA / ちょっと情緒不安定?…夏

2.0pts. 同じく夏のトロピカルな舞台で、こちらは青春まっただ中の夏休み感満載!歌い方でメンバーの個性も際立ってきて、若さ+歌のスキルどちらも楽しめます。みんな可愛くて選べん!

3位 つばきファクトリー / スキップ・スキップ・スキップ

1.0pts. 明るい午前中の教室みたいな、ウキウキワクワクな感じがテンション高まる!重たい悲しいのと、どっちも使い分けできるつばきメン流石!河西結心ちゃんの「愛してるよ」が男前で◎◎!

YouTube部門

1位 【アプカミ#350】モーニング娘。'23 73rdシングル ジャケット撮影メイキング・広本瑠璃 ヘアアレンジ・「ボン・ヴォヤージュ~想いの軌跡~」有澤ヴァイオリンREC MC : 小田さくら 横山玲奈

3.0pts. ついにここまで来た一華のヴァイオリンコラボ。短い間奏のなかでも有りと無しでは印象がまるで違う。作曲のセンスも抜群でこれからの作品?も楽しみに。ちなみに瑠璃ちゃんの三つ編み講座も可愛さ際立ち◎◎!

2位 【Hello! Project GUコラボ】撮影に密着!

2.5pts. 初夏の話題をさらったGUのTシャツ!着てみた動画など多数出てブームに。juiceのTシャツはトレンド性あり、デザインも良くメンバーも着ていてとにかくカワイイ。

3位 Juice=Juice江端妃咲 皆様に「春のハローピザ'23」を届けまーす!

2.0pts. ピザの具材をリクエストしたとのことで、的確なトッピングあって100点!ピザ作りちゃんと手伝ってて◎◎、ピザ屋さん姿も100点!出来るコ、って感じ。これ見て実際に幕張メッセ行きました(^_^;)

4位 OCHA NORMA石栗奏美がオムライスを食べます!

1.5pts. 瑠璃ちゃんのフリもいいし、かなみんのリアクションも終始かわいい。元気が出る動画。毎年食べ物系動画がランクインしてるので今年はコレで。

5位 やまざきめいのパンダさんだいすき!! 譜久村さん、小田さんと一緒 ~パンダさん、こんにちは編~

1.0pts. メンバー3人の親子感?が良い。みんなでパンダさんコーデもいいし、参拝しちゃうとこも良い(^_^;) この感じのめいちゃんを残してくれるのは後々見るときにいいかも。

推しメン部門

 工藤由愛

ライブでの存在感もすでにグループの中核、juiceのなかではソロ活動がかなり豊富でバラエティ担当としても確固たる位置を築いている?変幻自在でつねに新しいタコちゃんの活躍にこれからも期待大!

 

ハロプロyoutube部門のお気に入りはこちら

前回の続きです。

 

ハロプロ楽曲大賞youtube部門でたくさんある候補のなかから選んでみました。

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 


www.youtube.com

 

 

 


www.youtube.com

 

 

 


www.youtube.com

 

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

1位は有澤一華の「ボン·ヴォヤージュ」間奏のヴァイオリンRECですね!

 

出来上がってる曲の間奏に自ら考えた(作曲した)ヴァイオリンのフレーズを挿入する、という

 

ついにクリエーターの領域にまで踏み込んだ作品

 

これを踏まえてアルバムの「ボン·ヴォヤージュ」を聴くと曲がいっそう華やかで高貴なイメージになって最高!

 

しかも三段階に和音を設定して自らレコーディングをお願いするという才能!!がスゴすぎる、、、

これは一華作曲の新曲リリースの日も近いのかも?

 

 

2位は初夏のハロプロの話題を大いに広めたGUコラボTシャツ!

 

全国規模で商品が販売されている、という規模の大きさがスゴい

 

しかもお手頃価格で、モノもけっこう良さそう

 


f:id:kimagure_tk:20231202115546j:image

 

 


f:id:kimagure_tk:20231202115642j:image

 


f:id:kimagure_tk:20231202115931j:image

↑のさくらちがまたかわいいのなんのって

 

juiceのタイプは今年の夏にたくさん見かけたトレンドのお腹出し丈に、メンバーの好物を取り入れたオシャレなイラストで

 

メンバーも私服によく着ている画像が見れたり、SNSで着てみた動画や画像がめっちゃ上がったり

ブームを巻き起こしましたね〜

 

 

 

3位はえばちゃんのハローピザ🍕の様子

 

実際に作ってるところが美味しそうだし

具材のリクエストもえばが自らしたそうだし

 

これを見て仕事前に幕張メッセに実際にいって食べたという

 

訴求力の高いCMでしたね〜

ピザ屋さんの衣装も似合ってて◎◎

 

幕張メッセの由加ちゃんのバースデーのトークステージと、遠隔操作タクシーの説明会に佳林ちゃんと由加ちゃんで登場したのも、間近で見れてよかったなぁ  初のナマ由加ちゃん降臨だったあ

 

 

次点で、おなじくSATOYAMAイベントの

由愛ちゃんのタコイカ缶のCMも入れたかったけど惜しくも落選に(^_^;)

 

 

 

 

4位は、今までも食べ物ネタが続いてきてたので

金澤朋子のラーメンタイマー

ゆめの&希空の餃子大食いパーティー

トリニクはなんの肉?by一岡怜奈

 

今年の食べ物ネタ、ということで

 

単純にニコニコしててカワイイですね〜

瑠璃ちゃんのネタフリから、奏美ちゃんの

リアクション入れながらの、もぐもぐシーン

 

 

なぜか見たくなる魔力がありますね(^_^;)

 

 

 

5位は、僅差で迷ったうえで、憧れのパンダさんとの対面を果たした めいちゃん in上野動物園

 

パンダさんコーデのメンバー3人と、保護者感たっぷりのふくちゃん、小田ちゃんとの組み合わせがいいですね。 もっと大人になっちゃうとこの感じが難しくなっちゃうと思うので(^_^;)

 

 

タコちゃんも入れて北海道三姉妹にしたかったけど、、、ってところだけど、他のところでけっこう入ってるのでこのチョイスになりました〜

 

 

 

いつもは新メンバー加入SPとかが入るんですが、今回は当たり前すぎるか、ということで外れまして

 

 

 

次点には

 

ひなフェス 井上玲音&入江里咲の「明日テン」

インストゥルメンタルの良さを伝えたい!

山岸理子 写真集「GR」の鑑賞会!(の、鑑賞会)

あかりんご&ゆかにゃの「裸の✕3 KISS」歌唱

 

などが入りました〜

 

 

 

ハロプロ楽曲大賞2023はこんな感じ


f:id:kimagure_tk:20231129114356j:image

 

ハロプロ楽曲大賞は投票期間がこれからですが、投票する予定の内容を書いていきます。

 

youtube部門はまだ中身ができていないようなので、またあとで。

 

 

推しメン部門は 引き続き 工藤由愛ちゃん!

 


f:id:kimagure_tk:20231129131256j:image

 

 


f:id:kimagure_tk:20231129131316j:image

 

 


f:id:kimagure_tk:20231129131418j:image

 

 

ライブでの存在感もすでにグループの中核、アンド高音担当として欠かせないところですが、juiceのなかではソロ活動がかなり豊富なイメージ

 

バラエティ担当としても確固たる位置を築いている?

 

唯一のグラビア担当だし、ロケ番組への出演だったり音楽番組への出演に選抜されることも多いし

 

アクアライフでの連載や、さかなの日応援隊や

 

一番驚いたのがNHKの教養番組でお寺に仏像を見に行く旅ロケに出演したこと!

 

 

 

コメントがうまいし、専門外のものに対しても対応力が高いし、しゃべるスキルをもっと活用できる場面が増えるといいですね!

 

宮崎由加ちゃんみたいに、ラジオのパーソナリティとかテレビのレポーターとかも向いてそう

 

 

 

MV部門

 

 

1位: funky flushin'/juice=juice

 

 

 

夏だし、爽やかな曲にあわせてトロピカルなステージにカラフルな衣装と!

 

なぜだか、メンバーカラーとまったく違う衣装ですが

このメンバーごとのカラーリングがすごく似合ってて◎◎

 

オレンジ姉妹のりあい🦋とあかりんご🍎

 

ピンクのるるとブルーのタコ🐙ちゃんも珍しいし

 

3flowerだけのパートもフレッシュでりさちが涼しげ美人モードだし

 

 

なかでも一番に目を引いたのがこちら!!

 

 

 

 

 


f:id:kimagure_tk:20231129132019j:image

石山咲良ちゃんが可愛すぎ!覚醒してますね〜

 

まだまだ、出番がそんなに確立されてない咲良ちゃんですがちゃんと目立つ場面もあります。

 

ライブ映像とかでも、真横から撮られて横顔が映ったりしますがまた別嬪さん度が高まり◎◎

 

小片リサちゃんのコンサートのサポートダンサーに抜擢されたり、今のところはダンスメンの位置づけなのかな?

 

 

曲はいかにもお祭り感というか、トロピカルで軽やかで夏に聴いて涼しくぴったり!

 

 

2位:ちょっと情緒不安定?...夏/ocha  norma

 

 

こちらもカラフルで夏曲で、プールのある別荘地のようなシチュエーションで1位のものと対になってるような感じのMV

 

 

でもロケの場所はけっこう違うみたいだし、juiceのほうは全編踊りまくってるけどこちらはよりレジャーというか、夏休み満喫!!みたいな楽しいMVになってますね。

 

1位のほうでも言ってましたが、インタビューなどでさかんに寒かった寒かったとの感想があり

 

けっこう早い時期に撮るのね〜となりますね

計画力が大事だなぁ

 

 

露出度が高いけど、水着ってほどでもない

絶妙なところをついている衣装

 

水着で海辺で〜みたいなのは他のグループがさんざんやっているので差別化として、いいんじゃないかなと(^_^;)

 

 

曲がまさかの広瀬香美の作詞作曲ということで!ウキウキワクワク、元気ハツラツという感じでocha normaの年代(10代後半)で歌うのにぴったりな曲調ですね。

 

 

メンバーの個性がもうすでに際立ってきていて

田代すみれちゃんと、キュルルン💖の窪田七海ちゃんは「飛び道具」としてばっちり機能してますね〜

 

オチャノママホロバのときの、「な〜いはずじゃ〜ん?!」とかキメの場面によくハマるし

ちょっと異質なものを持ってるんですよね〜すみれちゃん。

 

 

映像のほうは、ところどころ画質がモノラルっぽいというかレトロな画質になるのが、映画っぽい雰囲気になっていいですね。

 

ダンスシーンもガッツリ撮ってるようなのに少ししかなくて、いろいろ遊んでいるシーンも多くてけっこう時間かかって編集するの大変なんだろうな〜とか(^_^;)

 

みんな均等に見せ場もあるのが◎◎

 

 

3位:スキップ·スキップ·スキップ/つばきファクトリー

 


www.youtube.com

 

 

3位は、いろいろ候補があったんですがこちらに

 

よりビジュアル的な要素が高い見せ場があり

なんか明るい午前中の景色っぽいイメージがいいな、と

 

 

同じシングルに「間違いじゃない〜」があってそちらが暗い景色で進むので

対比的にこちらが明るい景色なのかな、と

 

フルーツジッパーみたいな、パステルで「カワイイ!」に特化した感じは

ハロプロ内だとつばきが一番合うかなぁ

ほかはけっこうツヨツヨだったり、原色多めだったりボーイッシュだったりするからなぁ

 

 

リズムも跳ねていて語呂が良く、ラジオとか有線などBGM的にかかっても

気になっちゃう、頭に残りやすい曲かなぁ、と思いますね。

 

河西結心ちゃんの「愛してるよ💘」がカッコよくて◎◎

 

 

 

 

 

そして、楽曲部門のリストを先に出しますと

 

 

1位:プライド·ブライト/juice=juice  5.0points

2位:ロマンスの途中(2023 10th juice ver.)/juice=juice  1.5points

3位:オチャノマ マホロバ イコイノバ/ocha norma 1.5points

4位:間違いじゃない 泣いたりしない/つばきファクトリー 1.5points

5位:アイノケダモノ/アンジュルム 0.5points

 

 

 


www.youtube.com

 

 

今年は、ぶっちぎりでこの曲、「プライド·ブライト」で大賞は決まり!

 

5月末に武道館で聴いて、ライブver.のMVを見たときにはもう今年の大賞は決まってました(^_^;)

 

 

 

この植村さんの髪型やらメイクで別人のように強キャラになってたり

ダンスもクールなのにモリモリ💪ポーズがあったり、全員で指差し👈ポーズなどの熱い女戦士的なシーンがあってお強いし

 

 

 

 

横一列でゆらっとみんなで迫ってくるところとか、ア○マゲドンみたいだし

 

 

 

 

 

 

こんな天然あざかわのりさちが

 

 

 

クールな勝ち気な表情で「あごクイ」してくるラストがたまらん!!(^_^;)

 

🐙ちゃんの高音担当と違って、りさちは「低音担当」というかこう見えてドスの効いた低音パートで印象残しますよね〜

 

 

 

 

 

kimagure-tk.hatenablog.jp

 

 

そしてこの曲の音源というか、演奏がカッコよくて!

ギターとベースがブリンブリンに暴れておるんですよね

 

ロックバンドのようなカッコよさがあるんですが

この曲のインスト(歌なし)を聴いていると、イトケンサウンドに聞こえて来るんですよ

 

 

サガ系の戦闘曲も、メタルに近い感じでギター、ベースドラムと駆使するバンドサウンドなんですが

もっとも原型のロマサガ1の通常戦闘曲にぴったり!

 

 

 

はじめて、CDにinstrumentalを入れる意味が分かりました(^_^;)というくらい、曲だけで聴いてもよりカッコイイ!飽きない名曲ですね。

 

 

 


www.youtube.com

 

 

 

その演奏つながりで、新しくバンドの生演奏で作り直されたデビュー曲がこちら

 

 

こちらも歌なしでも、演奏の迫力がバチバチに効いてて

特にベースとドラムのどっしりと構えた感じと華やかなところが渋くてカッコいい!

 

 

しかもスタジオ録りのミュージシャンが豪華で!

 

 

 

ベースには過去にjuice=juiceと共演したこともあるハマ·オカモトさんが!

ドラムはフィロのスの野音で演奏してくれた小笠原さん!

 

 

ハマさんが自身のラジオ番組のtradのなかで、juice=juiceとの関係やレコーディングのエピソードを交えながらこれを選曲してくれたのはアツかったなぁ

 

 

好き✕好きのコラボはなんぼあってもいいですね(^_^;)

 

 

またこのMVには「ゆめりあい」のコンビでのダンスシーンも盛りだくさん!

いろんなコンビでの見せ場を映してくれるのはいいですね。みっぷるもいるし!

 

最初と最後のあーりーもいい存在感出してますね。

ほんとにプロデューサーとかになっても面白いかも?!

 

 

 


www.youtube.com

 

 

 

3位はオチャノーマのこちらの曲。

 

はじめ、この曲を武道館のオープニングアクトでパフォーマンスしたのを見たときはさっぱり訳がわかんなかったんですが(^_^;)

 

 


www.youtube.com

 

 

 

こちらの制作秘話を含む、楽曲解説を作詞作曲者の星部ショウさんが語っているのを見て

 

 

なるほどねー、と概要がわかり曲が入ってくるようになりました。

 

 

今の時代にとって、「ocha norma=お茶の間」とはいったいどんな存在なのか?

 

という、ある意味自己紹介ソングのようなものを作ってくれとのこと

 

メッセージ性がしっかりあるがゆえに、サウンドはかなり遊んだ方向性にして

メッセージをすんなり取り入れられるような構成になってる

 

 

昭和と、令和っということで近未来的な音遊びでテンポのアップダウンが

 

それがなくて急に遅くなったり倍速になったりしたら「?!?!」って感じ

 

 

MVのなかでも、ピンクとオレンジの奇抜な衣装のシーンと

可愛らしい私服のダンスシーンがコロコロ入れ替わったりするんですが

 

それも昔と今、近未来の対比のようなんですが

 

私服のシーンもとてもかわいい(^_^;)  けどコロコロ変わるからちゃんと見れない(^_^;)

 

 

 


www.youtube.com

 

 

これは、単純に曲がいい!!っていう意味でのランキング入りですね。

 

あとは福田真琳ちゃんの英語のシーン、カッコいいです。

 

サビのメロディでガツン!と来るようにためてためて、、、という展開で

感情表現も暗い感じからサビで急に力強さが出てカッコいい

 

 

歌詞の世界も、失恋したけどその分強くなれた 今度はもっと強くなっていい恋愛してやる!みたいな立ち直りの曲なんですね〜

 

いろんな感情が入り乱れて出てくるので、歌うときの表情やニュアンスの変化が

難しそう

 

こういう世界観はまさにつはきファクトリーの真骨頂ですね!