旅行
今週からBリーグ開幕ですが 週末は仕事のため、ひとあし早く開幕する B2のベルテックス静岡のホームゲームに行ってきました。 静岡駅まで新幹線こだまで 品川からだと6000円と、名古屋や大阪に行くより断然お安いですね。 静岡駅のメイン通路には エスパルス…
2日目はまず、指宿からさらに南下して九州の最南端の長崎鼻、という観光名所に 沖縄や離島を除くと、日本全体の南の端っこ めちゃ遠くまで来ましたね〜 灯台の写真をこのようにして撮ると、、、 のなかに灯台が収まる、というしくみ 最南端にある、開聞岳(か…
今回は、祖父の100歳の誕生日を祝う旅、ということで2泊3日で鹿児島に旅行に行ってきました。 いつもは、旅行といえば自分で計画して自分のプランどおりに進めていくのですが 今回はすべてお任せプランで、パックツアーであるかのように進行に身を委ねるだけ…
東武鉄道が満を持して投入した新しい特急 スペーシアX に乗ってみました〜 スペーシア、りょうもう、きぬ、リバティなどいろいろ特急の種類がありますが 日光、鬼怒川温泉の観光誘致するために 最新型の特急を新たに作ったそうで。 リバティと同じく6両編成…
bradioの仙台ライブ遠征にせっかく行くのであれば、空いた時間で行きたいなぁ、というところ 山形に行って、名物の「冷たい肉そば」を食べたいなぁ JRの山形駅の周りって、名物なグルメとかをしっかり押さえるのにはなかなか足りないところがありまして 冷た…
おそらく去年のGWぶりの仙台に再び降臨 bradioの新しいアルバム「dancehall magic」を聴いたところ、かなり全曲にわたって LIVEで完成するような曲ばかりだなぁ、という感想に至ったので さっそくLIVEを押さえてみました(^_^;) kimagure-tk.hatenablog.jp 今…
河津七滝の一番奥の滝けっこうメッタ打ちな下の岩削れないの不思議(^_^;)画面に虹かかってました新緑と滝の景色ベストマッチ! pic.twitter.com/nSM2QYTBUH— TK (@TK_kimagure) 2023年5月29日 TK on Twitter: "河津七滝の一番奥の滝 けっこうメッタ打ちな下…
白浜海岸、この地図で行くと伊豆急ホテルのあるすぐ近くにあるペンションに泊まりました。 こんなに砂浜から近いのに高台の上にある 下にはコンビニが2件あってそこは便利 海に向いた部屋でよかった こんな感じに部屋から海が見えますが 波の音もざあざあ、…
#のんびり伊豆2days️伊豆パノラマパーク河津七滝わさびそば(+生わさび)KawazooiZoo白浜ペンション下田金目鯛煮付け下田海中水族館稲取徳造丸刺し身定食小室山MISORA️伊東マリンタウン海老名SAキューバサンド箇条書きまとめ pic.twitter.com/NRCqDt2tCr— TK (…
出雲空港 すぐにバスに乗ってしまったので、雰囲気が分からず 30分ほどで出雲大社へ JRの出雲市駅からは離れているので、一畑電車に乗ったりアクセスにちょっとかかるようですね。 一直線に参道が伸びているんですが、出雲大社と逆の方向にずっと行くとどこ…
今回の旅行のひとつの目玉企画、Bリーグの島根スサノオマジックの試合観戦にやってきました。 ここに、わざわざ遠征で来ようと思ったのは ※47都道府県制覇に向けて、山陰地方に行くきっかけが欲しかったから ※チームが最近強くなり、人気もあり優勝争いをし…
だいたい今回の旅行の行動範囲は、この図のなかにだいたい収まっていまして 1日目は左側の出雲空港に着いた後、さらに西側(図の外)にある出雲大社へ →一畑電車で宍道湖の北岸沿いに松江駅付近まで 2日目は松江駅付近でレンタカーを借り、東側の中海にある二…
先週の旅行に行った件なんですが、帰ってから仕事が続いてた&その間にもそれ以外でのコンテンツの動きがまあ多くて いまかなり、コンテンツ追っかけ大渋滞にハマッとります。。。 今は、リアルタイムで自分が体験していないことについても、SNSや動画配信や…
まずはサンライズ出雲号の体験から。 18:55 出雲市駅 発 単にB寝台 個室としか選択肢に出てこなかったんですが、予約された部屋が二段ベッドのあるところで。 2人泊まれる作りということですが、1人で使ったのでそのぶんスペースが広くておトク!でした。 松…
4/12(水)、13(木)の2日間(とその前後) ガツンと旅行に行ってきました。 けっこう盛りだくさんに内容が充実していて 思い出して整理するのにけっこう時間がかかりそうなので まずは時系列にリストアップしてみようかな、と思います。 4/12(水) 7:10 羽田空港…
豊橋のBリーグ観戦の際、浜松まで車でいき、ホテルに泊まりました 3月はあるあるですが高速道路も工事が多くて、下りの東名は厳しそうだったので小田原厚木道路からの箱根峠越えのルートに初挑戦。 20〜30分くらい?ひたすら急坂上りでしんどいけども、初め…
先週から始まった、水曜にBリーグの各地を新規開拓しよう!キャンペーンということで 一泊して愛知県の豊橋市まで、三遠ネオフェニックスのホームゲームに遠征してみました〜 先週観たサンロッカーズ渋谷が対戦相手 渋谷ー三遠の対戦は、11/30に墨田体育館で…
未踏の県をつぶしていくぞツアー昨日の岐阜に続いて今日は三重県!観光特急しまかぜに乗っていきまーす!ゆったりシートでごはんが食べられるカフェ席もあり「ゆふいんの森」に近いかな?#観光特急しまかぜ#三重県に足跡ペタッ pic.twitter.com/L0hJC23AOU— …
岐阜で名古屋に近くて、なんかありそうなところ、、、ということで関ヶ原の古戦場跡へ周り360度全て山に囲まれたところで、シミュレーションゲームの現場みたいな臨場感があった博物館の歴史の説明も詳しくて分かりやすかった、かな?(^_^;)#関ヶ原の戦い pi…
(ほぼ)行ってない県高知県岡山県島根県鳥取県和歌山県奈良県三重県滋賀県岐阜県福井県富山県岩手県のうち、去年滋賀県へ先週奈良県へ行ったのでまだ行ってない県があと10県!まで減りました!次はどこへ、、、 pic.twitter.com/cexYrfkHBN— TK (@TK_kimagure…
以前、京都と琵琶湖のほうに旅行に来た際に京都サンガのスタジアムを見て、かなりカッコいいスタジアムだったのでこれは生で観戦したい! となりました。 その機会が早くもやってきまして、遠征旅行にやってまいりました。 京都駅からJR線に乗り込み亀岡駅へ…
もう一週間たってしまったが、記録として残しておきます。 仙台まで半日?遠征にてライブ フィロソフィーのダンスのアルバム発売全国ツアーです。 地下鉄東西線に乗り換え隣の駅、青葉通一番町で降りるとアーケード街のなか、ライブハウスのすぐ近くに出まし…
GW中には、あまり連休とかにならない仕事なんですが偶然?お休みになったので そうだ、仙台行こう となりまして、新幹線でせっかくだからと グランクラスに乗ってみたいな!となりました。 なんと車両内に誰もいなく、貸し切り! 椅子は床屋の椅子みたいに、…
先週末は、B2リーグのプレーオフ初戦、準々決勝があり 仙台89ersー福島ファイヤーボンズの試合を見に遠征に行きました。 ちなみに、裏ではFE名古屋ー越谷アルファーズの試合もありましたが惜しくも敗退、、、 今まで仙台はむかーしに楽天イーグルス、ときど…
やってきました札幌ドーム 福住駅から歩いて直線で10分くらい これは駅からの正面のほう 南ゲートだったので、いろいろとメモリアルなものが飾られた廊下を通って南側へ つるっとして、無機質なイメージ 内部も他のドームと比べて、無機質で機械的なイメージ…
二日目は、いつも朝イチの使い方が難しいんですが 朝からやっている二条市場という、 築地場外市場みたいなところがあったので 徒歩で向かいました。 ちょっとお高い観光地価格だな、と思いましたが 三色丼に活きボタン海老トッピング 殻が剥かれてるのに頭…
週末がお休みだったので、急遽?でしたが一泊旅行を組んでみました。 24(日)の14:00~ 札幌ドームでJ1 コンサドーレ札幌ーアビスパ福岡の試合があり、昼試合なら終わってから余裕持って飛行機で帰れる! ということで初めての札幌ドーム入りをメインに あと…
食べ物のネタをまとめてみます。 一日目の、広島 お好み村 てつのお好み焼き とろろ、ネギ、目玉焼きのトッピング 3日目、尾道 hinaのお好み焼き(尾道焼) 青のり、かつお粉、マヨはセルフで ケンミンショーで、地域によって具材が違うよ、というのをやっ…
こんな感じの運河沿いの海辺に忽然とあらわれた 尾道U2 という複合施設 上のほうに消えかけの文字で「県営2号」 もともと倉庫だったところをリノベーションした 中身は雑貨屋さん、レンタル&サイクリンググッズの販売店、パン屋さん、レストランにバー、 …
尾道はすでに桜が満開に咲いてました。 海岸沿いに桜がしっかり咲いてます。 千光寺に上る前に、遅いランチで尾道ラーメンのお店「喰海(くうかい)」へ チャーハンがあっさりと野菜たっぷり、餃子も野菜&生姜が効いた薄味のもので、ラーメンとのコラボレー…