TK=「とことん、気まぐれ」

最近はjuice=juice、フィロのスなどアイドル関連とBリーグ観戦記事が多いです。食べ物、お出かけ記事などもあり

高知への旅行で、ご当地グルメからのハンバーガー


f:id:kimagure_tk:20240524120829j:image

 


f:id:kimagure_tk:20240524120858j:image

 


f:id:kimagure_tk:20240524120913j:image

 

 

旅行に行ってきまして、まずは高知県

まだ行ったことないところをつぶしていく足跡残しの旅に行ったわけなんですが

 

 

 

 

 

こちらのブログにて書いていきましたが、画像の貼付け枚数切れの関係で途中で切れてしまったので

 

夜のごはんネタについてこちらにも上げておきます。

 

 


f:id:kimagure_tk:20240524121235j:image

 

 


f:id:kimagure_tk:20240524121301j:image

 


f:id:kimagure_tk:20240524121329j:image

 


f:id:kimagure_tk:20240524121345j:image

 

 

高知駅前のアーケード街で、ご当地ものの

かつおの塩たたき、かつおのハランボの炙り焼き、

日本酒の飲み比べ(亀泉、という品種のお酒が甘口で好きな味だった)など頂きましたが

 

 

アーケードを歩いている途中に、珍しくグルメバーガーのあるダイナーみたいなお店があり

 

気になったので、ご当地グルメはちゃんと食べたしということでハシゴすることに。

 

 


f:id:kimagure_tk:20240524121723j:image

 

「5019 プレミアムファクトリー」数字のところをゴーイング、と読むようです。

 

ご当地にかけた「RYOMA BURGER」もある様子。

 

地方の街にしては珍しく深夜営業

看板には月替りメニューということで、韓国風バーガーがあるようなので、そちらにしてみました。

 

 


f:id:kimagure_tk:20240524122048j:image

 

 

なかなかのボリュームでしたが、パティ以外に野菜系のいろいろボリュームがあり(照明が明るくないので詳細わからず)

 

ハンバーガー🍔=ジャンキーで味付け濃いめ、というイメージに反して韓国系なのに塩分控えめでちょうど良い味のバランス

 

 

でとても美味しかったし、珍しい味でした。

 

ポテトとハイボールや、お酒の相性もバツグン

 

カウンター席で、お店のお兄さんがいろいろ話してくれて

旅行や高知県の話しなどが出来たのも良かったです。

 

 

こちらではグルメバーガーのダイナーのお店は珍しいとのこと。テレビも取材に来たことがあるらしい

 

 

ハシゴでお酒とごはんもバッチリいただき、満足してホテルに戻りました。