2017年になります。
2017年は残してるブログ記事がやや少なめ
旅行は3月に大分、別府に
大分に移住したお友達のところにお誘いを受けました。
6月にノープラン大阪
このとき、新設されたガンバ大阪のスタジアムを見に行きました。 試合がなくても、気になるスタがあると見に行きたい派です(^_^;) けっこう地域によって特色があるものですね!
京都も、観光でいちどサンガの亀山のスタジアムを見に行ってから、後日試合も見に行くことができました。
8月に友達と3人で仙台に旅行に行ったんですが
痛恨すぎるミスがありまして、急遽自分だけ自宅に帰らざるをえない事態に( ≧Д≦)
これは茫然自失すぎて、そのときのことはブログには書いていないですが、今までで一番ミスった出来事として記憶されています(^_^;)
そのときののリベンジとして、10月に急遽仙台に日帰り遠征して、ユアスタでベガルタ仙台、ルヴァン準決勝のホーム試合を
川崎の等々力でアウェイ試合を観戦しました。
スクービー、クアイフ、7月と年末にAldiousのライブにも行っています。
それでは、恒例の3つのコンテンツです。
ロッキンに行かなくなってから、代わりに音霊フェスに行くことが増えた感じで、
この年も遠い三浦海岸まで、3回も行ってるんですが
1回目がこちら
MOROHAに衝撃を受けたなぁ
吉澤嘉代子さんは好き、見れたらもっと見たい
記事は書いてなかったけど、写真が残ってました2回目
で、こちらが3回目
スクービーがアロハシャツでアコースティックライブ
東京カランコロンのいちろーとせんせいがデュエットで
気になる「なつやすみバンド」という一期一会の出会いが多いライブでしたが
初めて音霊 訪問した2007年からの変化をまとめています。
最終的に、2019年がラストになるんですが
コロナ禍で中止になる前に
ブログ記事に書いてあって思い出したんですが
9月に台風がやってきて、その日のライブを終了した夜中のうちに、暴風で海の家は粉々に粉砕されてしまうという
衝撃の結末( ≧Д≦)
その後の2週間くらい残ってた予定はキャンセルに
終わり方もドラマチックでした、、、
10月の、渋谷クアトロでのマンスリーシリーズ
bawdiesとの2マンは、お互いへの共鳴度が上がって
より盛り上がった展開に
bawdiesのROY君のMCが冴え渡り
スクービーのコヤマさんはROY君の「通常の23倍声を張る」シャウトに感化されて、ふだんあまりしないシャウトを連発してた
アンコールでは、スクービーの「HOT DOG」カバーからの
ROY君とコラボでの洋楽ロック歌唱
やはり似たテイストのバンドで2マンすると、相乗効果でより盛り上がる、というのがメリットですね!
最後は、まったりと鎌倉のお散歩
この時期の海も、風情があっていいですね。
日が沈む時間帯の海を見てから、鎌倉の頼朝の墓、という看板が気になって探索に
夕方5時くらいであっさりと夜景に早変わり
そのあと確か、お気に入りのピザ屋さんで食べて帰ったのかな?忙しい時期にまったりお散歩も、落ち着けていいですね。
次回はラストの2018年に、ついに来た!