前回の続きです。
04. CAN YOU FEEL IT / Yogee New Waves
去年の、5年ぶりに行った ロックインジャパン2019
で、SOUND OF FORESTで見たバンドです。
なんというか、まったり・ゆったりした雰囲気で
それも今風の雰囲気かな~と思いますが
古いヴィンテージ感のあるものを、今風に表現する
ボーカルのひとの声も昔の石原軍団みたいな??
すごい低くて渋くて、めちゃくちゃCOOLな雰囲気
Yogee New Waves / CAN YOU FEEL IT (Official MV)
それが真夏のSOUND OF FORESTにぴったりハマってました。
とにかく外で聴くのにぴったりな、暑いところでも聴くだけで涼しくなる、みたいな
爽やかな風が吹きましたね。
逆に冬に聴いたらどうなんだろうな~と(^_^;)
05. ポップミュージック / Juice=Juice
これは発売も今年になってから、けっこうCMとかでも流れてた最新の曲ですね。
この曲、なんと久しぶりに名前を聞いた「KAN」さんの作った曲で、自分の歌唱バージョンとアイドルの「juice=juice」バージョンを同時に発売するという、新しい試みですねぇ~
おんなじ曲なのに全然別の曲のように聴こえるという
「KAN」さんのバージョンのほうもけっこう踊ってて、なかなかすごいな、と
んでもって、この曲なかなか歌詞が面白くって、
「POP、ってどんな意味~!?」とか
「この曲ってどんなフィーリング!?」とか
「TOP、ってどんなフィーリング!?」なんて
同じメロディのところで韻を踏んだ歌詞とか
過去と現代を行ったり来たりする歌詞とか
「ちゅるちゅる~ ぷにゅぷにゅ~ タピオカミルクティ」とか
なんか流行を俯瞰して見ている雰囲気が面白いですね。
Juice=Juice『ポップミュージック』(Juice=Juice [Pop Music])(Promotion Edit)
MVもおニャン子的なビジュアルが出てきたりとか
いい感じです☺️
かわいい曲だけど、歌唱力もなかなか発揮されててそれも◎◎です。
この曲、まさに「予言の曲」なんですよ~
作られたのはだいぶ前なんですけど、今年の思いもよらない状況をビシッと言い当ててる。
それだけじゃなくて、とてもおしゃれ&ファンキーでかなりイケてる曲なんです。
それで、今年になって本家の在日ファンク(というグループ)がyoutube動画にてリモート演奏の動画を作り、「在宅ファンク」として公開。
ボーカル、ハマケンの滑らかにすべるような動きがカッコいい!
ヤバいヤバい、ヤバい!!といいつつも
どこかコミカルな感じがおしゃれ
流行り病、ということでブームが過ぎるのもそのうち、となるのを待ちましょうかね(^_^;)