TK=「とことん、気まぐれ」

最近はjuice=juice、フィロのスなどアイドル関連とBリーグ観戦記事が多いです。食べ物、お出かけ記事などもあり

春の景色 関宿城公園


f:id:kimagure_tk:20210330094614j:image

 

ひさびさに、春のタイミングで来てみました。

扉が閉まってて入れない関宿城

 

春のこのエリアといえば

 


f:id:kimagure_tk:20210330094817j:image

 


f:id:kimagure_tk:20210330094829j:image

 

菜の花が一面に!のこの景色ですね~

 

桜よりも、こちらのほうがぎっしり感、鮮やかな黄色の明るさ、一面を埋め尽くすこの感じが好きです。

 


f:id:kimagure_tk:20210330095054j:image

 


f:id:kimagure_tk:20210330095112j:image

 

土手や、斜面に生えているのがパターンなんですが

そういう特性があるんだろうか?

 

川沿いが、ぎっしりと幅広く黄色くなっているのが圧巻なんですよね。

謎の「海から59.5km」標識

ここから目指す海って、東京湾茨城県方面の外洋のほうが距離的に近いのか

 

相当海から離れているイメージだけど60kmとは、そんなに離れていないのかな?

 

 



f:id:kimagure_tk:20210330095812j:image

 

桜もバッチリ  豪華共演で

なぜか地面になまず?の低いオブジェが

 

 


f:id:kimagure_tk:20210330095948j:image

 

もやもやさまぁーずでこの県境標識が出てて

けっこう探しちゃいましたけど

意外と公園のなかの分かりやすいところにありました。

二本の川(江戸川、利根川)がそのまま県境になっていると思いきや、この公園のけっこうな範囲が

すでに茨城県五霞町(ごかまち)に入っているとは

去年くらいまで知らなかった(^o^;)

 

川向こうは茨城県境町  道の駅周辺はけっこう店舗がたくさんあり、このエリアでは異色な感じ

 

江戸川のほうは、川のこちら側も、対岸も五霞町だったんですね。

なので、ここでは三県境の接した場所はあまりないということに。広い意味では三県が接しているんですけどね。

 

 


f:id:kimagure_tk:20210330100737j:image

三県が接していますよ、とこの石碑にも解説してあります。「三県鶏鳴の地」

我らの誇りとすべき地である。と

江戸時代以前とかでは、かなり城もあって街の規模も大きかったようですからね。不思議なものですね。

 

 


f:id:kimagure_tk:20210330101128j:image

 

と、いうわけでタイミングよく春を満喫できました。

権現堂堤のほうが名所感は高いですが、穴場はこちら!人も少ないのでゆったりできますね。