TK=「とことん、気まぐれ」

お出かけ、ライブなど記録していきます。

ごはん

そろそろ、、、たまった最近のごはんネタを。

総集編をいったん離れまして、最近のごはんのまとめです。 これはうちからわずか徒歩1分くらいのところにあるひっそりとしたピザ屋さん ランチでやってました ちゃんとお客さん入ってるのかなぁ(^_^;) シチリアーナというチーズなしのトマトソースピザ オリ…

全国で行った旅先グルメの総まとめ‼️

ちょっと最近、イベント関連でのお出かけがなくなってネタが少なくなってきたので 今までに旅行で食べたご当地的なものをリストアップしてみよう、という閑話休題な感じの記事をやってみようかな、と。 写真のバックアップにもなるので ・実際に行って食べた…

ベトナム料理 バインセオ

Jリーグ開幕戦のあとに、八潮駅の商業施設フレスポのなかにある、ベトナム料理のお店で食べました。 バインセオ、という名物のなかの、キノコのバインセオにしました。 ベトナムのお好み焼き、と表現されてましたが なかに炒めた具材をのせて、生地を半分に…

2月のごはん記事

まずは、コンテスト優勝のカップ麺X2から こってり部門のピリ辛鶏白湯ガーリックチーズカレー味(?!)のほうは、やはりというべきか ガーリックとカレーのところくらいしか、感じられなかったかなぁ(^_^;) カレーと鶏白湯では、鶏はあっさりなんでカレーに…

伊豆の名産 金目鯛のお店 徳造丸

熱海から、河津町を目指して東伊豆の海岸線を南下 ちょうどいいところで、お昼のお店ないかなぁと 思っていたら それらしい案内の看板を見つけて国道沿いのこのお店に到着 下調べなしで見つけました(^o^;) 売店と、食堂が別になっていて一体に運営されてい…

2020年のごはんまとめ

今年初のごはん記事がたまってきたので放出していきます。 足立区保木間周辺にある新潟ラーメン「なおじ」 お茶の水駅付近にもありました。 キムチ納豆味噌ラーメン、ということでしたが 具としてはキムチと納豆は入っておらず スープの材料として使われてい…

東京ドーム ふるさと祭り

数年ぶりに行ってみました、東京ドームのふるさと祭り。 ご当地食イベントみたいな感じで、ほとんどの地域を網羅しているから「ふるさと祭り」なんですかね。 毎年やっていますが、相変わらずものすごい人手ですね。 スタンド席から見ると、どの通路にもぎ…

2019年のまとめ 食べ物編(後半)

2019年のグルメ遍歴 後半戦です。 7月 長野県 松本市 「一歩」の山賊焼き(カレーにトッピング) 幕張イオンのフードコートにあったローストビーフ丼? 見た目よりもあっさりだった印象 小雨降る「夏開きフェス」(実際は梅雨寒)のフェス飯で食べた二色カ…

2019年のまとめ 食べ物編

2019年のまとめ 食べ物編です。 1月から 草加VARIE さち福カフェ エビフライ定食 太田市 デカ盛りのパスタ(店名忘れ) 2月 押上 アンチェイン・ダイナーのハンバーガー クレイジー餃子 満州酢豚 3月 那珂湊 おさかな市場のお寿司 錦糸町パルコ 麺魚のラ…

J1・J2 入れ替え戦 湘南ー徳島 その他

今日はプレーオフの最終戦!勝ったほうがJ1、引き分けのときはJ1の湘南ベルマーレが残留できるという試合。 やはり、とても暖かく晴れて、入れ替え戦特有のピリピリした空気はあまりなく会場の湘南BMWスタジアムもほっこりとした空気が流れていました。 と…

草加駅 魚力食堂のあじフライ定食

お昼ごはんを、草加駅ビルの「VARIE」のはじっこにある「魚力食堂」で食べました。 「魚力」という魚屋さんのチェーンがあって、それを外食バージョンにしたお店です。 刺身定食や海鮮丼などもあるんですが、これも大きく推されていたので「黄金鯵フライ定食…

最近のごはん

最近のランダムにあげるごはんネタです。こちらは下北沢の鶏肉中心の居酒屋のランチです。せせりの部位だけを焼いて、塩焼だけのあっさりですが お肉の弾力とジューシーさが感じられました。 ポテサラにキャベツに、スパもついていて副菜もボリューム満点。 …

香川で讃岐うどん

2日目は、徳島・鳴門を車で出発して、淡路島を経由して香川の高松、そこから丸亀市という行程で。 高速道路で淡路島から、鳴門を経由して高松道で高松までPA休憩を含めて約二時間。 実は、高松について何をすべきかあまり検討していなく、うどん屋さんもたく…

四国旅行 2日目 丸亀市 骨付鶏の一鶴

2日目は、レンタカーでいろいろ走りまして、 最終的に香川県の丸亀市にやってきました。 レンタカーを返して、ホテルに入った後 駅近くの「一鶴」というお店に入りました。 おや鶏と、ひな鶏をそれぞれスパイスで合えながらグリルでじっくり焼く「骨付鶏」の元…

四国旅行 1日目 鳴門 あらし

27(日)から、お待ちかねの旅行に来ています。 初日は、徳島空港に降りてからのレンタカーで 鳴門・大塚ポカリスエットスタジアム J2の徳島ー水戸の試合を見ました。 その話は後日、ということで(^_^;) その後、鳴門市中心部のホテルにチェックインし 夜は、5…

つくば市の新規開拓ラーメン 鬼者語

お休みの日に、天気もいいのでドライブ& 最近茨城県の「つくば市」のラーメン屋さんのレベルが高い!という情報を見つけたので行ってみることにしました。 つくば市、はあまり目的になるようなものがない(^_^;)ので行くことがなかったんですが 常磐道の「…

名古屋グルメ 続き

いま、新幹線に乗って東京に向かっているんですが その前に買ってきたもの なにげに名古屋色でまとまってますね(^o^) モーニングのお店に入るほどはお腹に余裕がなかったので買い出しにとどめておきました。 ライブ会場「千種文化小劇場」(ちくさ座)から…

一泊名古屋旅 名古屋グルメ

「クアイフ」というバンドのワンマンライブを見に、一泊で名古屋に行ってきました。 ライブの話しはあとにして、名古屋メシの話を先にしたいと思います。 新幹線で昼過ぎに名古屋に到着。 西側の出口を出てすぐの地下街エスカで、一番近くにあった味噌カツ矢…

冷やし担々麺とインドカレー屋の酒肴

獨協大学の目の前、にある栄龍軒というラーメン屋さんの「冷やし担々麺」をいただきました。 9月に入ってからの冷やしメニューは貴重なので優先的に頼みました。 冷やしといいつつもしっかりとスープのある担々麺 通常の担々麺でもかなりスープにとろみのあ…

かき氷とハム汁

炎天下でお酒ばかり飲んでいると 水分が補給できないので 晴れた外で食べるのにぴったりな かき氷をヒルサイドステージの売店で買って ステージ脇の日陰で食べました。 キウイ味で、果汁がちゃんと入っているのかつぶつぶが乗っています。 甘すぎずちょうど…

すだち冷麺と ソフトクリーム

今日は夜に焼き肉を食べに行きました。 その後に、〆で冷麺 何種類かあったんですが、せっかくなのでさっぱりしそうな「すだち冷麺」にしてみました。 器が大きめなところに、スープのなかにスライスしたすだちが浮かんで涼しい感じの見た目 あっさりした醤…

松本の山賊焼き

ケンミンショーでやっていた松本市の山賊焼き 初日はアルウィンから戻ったあとに、LO前のすべりこみで入った「夜噺」というお店で。 基本のメニューの量がお肉二枚分で多いので、ハーフで注文しました。 思ったより薄味というか、あっさりめでジャンキーなも…

最近のごはん

最近の食べに行った、いい感じだったお店の紹介です。 草加駅近くの、「魚魚亭」というお店で5月・6月の季節限定で出る限定メニュー 山菜の天ぷらと、在庫がないと頼めない運まかせの巨大アスパラ焼きです。 山菜は天ぷらにするとサクサクしてさらにほろ苦…

ワイルドモンスターパレット

久々に、八潮市内の住宅地にある「Handicraft Works」というお肉と麺のおいしいお店にランチに行きました。 草加駅から、八潮駅南口行きのバスに乗ると近くのバス停「伊勢野」まで行けるのですが 北口行きのバスしか時間が合わず、途中下車で15分ほど歩いて…

曇り空で残念な一日

今日は日本平 夢テラスという展望台に行きましたが雨ぱらぱら、どんより曇りで景色がイマイチ そのあと清水駅まで戻り「河岸の市」という市場とレストランがまとまってあるスポットに そこでランチにしました。 何店舗もあるなかから、「大ちゃん」というお…

草加せんべいのバリエーション

しばらく、いろいろ出掛けたりしたんですが記事に起こすタイミングを失いまして( ̄▽ ̄;) ひと月ぶりの記事になります。 草加といえばせんべい 量販する大手メーカーのせんべいより高いかもしれないですが、いろんな味のバリエーションがあります。 クラシッ…

長岡生姜醤油らーめん 東川口 みずさわ

なんとなくクルマでぶらついていて、東川口駅周辺につきました(とりあえずお出掛けネタが切れててテーマなく放浪) ここらへんでおすすめのラーメン屋さんがある、というのを見たことあるな、と思い出して 試しにこのお店に入ってみました。 昼休憩がないの…

山田うどんと草加の担々麺

最近、山田うどんのコスパの良さが分かってきました。 山田うどん食堂と名乗って最近リニューアルを図ったようなので、それで変わったのかもしれないですが 以前は入ったことがないので分からない(^_^;) 日替わりのメニュー(定番)で、エビフライの卵とじ丼…

仙台 麻婆やきそば

麻婆焼きそば 仙台に来て、とりあえず牛タンは初日に食べたので 翌日のお昼をどうするか、というところで 仙台駅の西口ロータリーのところにあった中華料理屋さん「シーロン(漢字難しい)」というところに入りました。 焼きそばに麻婆豆腐をかけた「麻婆や…

クレイジーな酢豚

金町の「クレイジー餃子」で、新型の酢豚があるというので、注文してみました。 コロコロした豚肉を素揚げして、ピーマンや人参と炒めて甘酢のあんかけをかけたのが普通の酢豚 こちらのやつは、、、 ゴッツくて、すごいボリューム( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;) しょうが…